目次
フィンランド旅行で損をしないために伝えたいWiFiに関するほんとの話2018年版
・海外でフリーWiFiは使えるの?
・フリーWiFiのデメリットって何?
・フィンランドでスマホを使う一番いい方法って何?
こういった疑問に答えます。
スマホを安く使いたいならWiFiの使うのが王道
フィンランドに旅行に行く場合は基本的にはデータローミングをオフにしてWiFiを利用するというのが一般的です。
日本のキャリアと契約した端末には国際データローミングという機能がついていて、海外に行って日本で提供している電波が届かなくなった場合、現地の通信会社の電波を利用できるようになっています。
この国際データローミングは高額かつ初期設定でONになっているので、フィンランドに出発する前にOFFにすることを忘れないようにしてください。
海外でのフリーWiFi利用は初心者はやめといたほうがいい
フィンランドでWiFiを利用する方法で真っ先に思いつくのがホテルや空港に飛んでいるフリーWiFiを利用する方法だと思います。
ただ、海外旅行になれてない人には正直あまりおすすめできません。
フリーWiFiがおすすめできない理由①:設定が謎
フィンランドに到着してスマホでWiFiをONにして、WiFiの電波を探すと鍵がかかっていないWiFiが結構見つかります。
ただ実際そのWiFiを選択するとログインページが表示されてアカウント作れと言われたり、PINコードをお前のスマホに送ったからそれを入れろだったりいろいろ設定を求められます。
もちろん日本語なわけがなく、かつ機内モードにしているのでPINコードが届くこともありません。
結局WiFi設定ができず国際ローミングを結局ONにしてしまうこともしばしば、、
フリーWiFiがおすすめできない理由②:移動できない
フィンランド旅行で一番WiFiを使うのはどんなときかを考えてください。
おそらくフィンランド旅行で一番WiFiを使う用途は地図を見ることだと思います。
フリーWiFiの致命的な欠点は移動しながら利用できないという点で、地図を見ながら移動することができません。
ですのでフィンランドで道に迷ったら、フリーWiFiスポットを探してそこに立ち止まって必要な情報を全部その場で見て、移動。
また迷ったらフリーWiFiを探す。の繰り返しになります。
道に迷ったらそのへんの人に聞くよ!といえるくらいの言語力があれば問題はないです。
フリーWiFiがおすすめできない理由③:怪しい
フリーWiFiにつなぐといろいろ説明がでてきますが、理解できないことがほとんどなのでほんとに安心できるフリーWiFiなのか判断がつきません。
フィンランド旅行でフリーWiFiはこんな人ならおすすめ
フリーWiFiの欠点をいくつか書きましたが、フリーWiFiは名前の通り料金がかからず、それだけで強烈なメリットでもあります。
問題が発生したら基本的に現地の人と話して解決する!という人にはフリーWiFiはおすすめです。
フィンランド旅行時はポケットWiFiを借りるのが王道
フィンランド旅行に行かれる方におすすめなのがポケットWiFiをレンタルする方法です。
ポケットWiFiをレンタルするという方法が最も一般的でお得な方法です。
ポケットWiFiとは
ポケットWiFiとは手のひらサイズの機械(ルーター)でその機械からWiFiの電波がでるため簡単に持ち運びができます。
持ち運びができるのでいつでもどこでもWiFi環境につないでスマホを使うことができます。
日本の会社からレンタルすることになるのでもちろん設定も日本語ですし、セキュリティもしっかりしています。
料金も1日あたり1000円程度ととても安いです。
同時に複数台のスマホをポケットWiFiに接続できるのでフィンランド旅行に行く人みんなで割り勘すれば格安でWiFiを使えます。
フィンランドでポケットWiFiを使うメリット
- いつでもどこでもWiFiを使える
- 設定が日本語
- セキュリティがしっかりしている
- 安い
- みんなで使える
フィンランドでポケットWiFiを使うデメリット
ポケットWiFiはメリットがたくさんありますが、1つだけデメリットがあります。
それは日本のキャリアも同じですが、通信量に制限があります。
ですので動画をみるなどは不向きです。
フィンランド旅行でポケットWiFiはこんな人におすすめ
いつでもどこでもストレスなくWiFiにつなげるようにして安心して旅行を満喫したいという方におすすめです!
フィンランド旅行で最も人気のポケットWiFi
- スマホで地図を見ながら移動する。
- 調べ物をする。
- SNSに写真をアップする
フィンランドでこれらをするなら、(移動しながら)通信ができるようにする必要があります。
日本の携帯をそのまま使うとえげつない請求がくるので絶対にやめましょう。
フィンランド旅行が1人長期旅であれば、現地のSIMを契約、2人以上のであればポケットWi-Fiをレンタルするのが基本最安になります。
フィンランドであればポケットWi-Fiは複数人使えて1,000円/日程度しか費用がかからないので旅行に慣れている人は
ポケットWi-Fiをレンタルしています。
イモトのWi-Fi
ポケットWiFiのレンタルで旅行好きに人気なのがイモトのWi-Fiです。
イモトのWi-Fiの特徴は
- 安い
- とにかく安い
- 圧倒的に安い
です。
フィンランドであれば、一緒にいる人全員使えて1000円/日程度しかかかりません。
値段が何よりやすい上に超大手がやっていて受け取りから返却までサポートがしっかりしています。
デメリットといえば予約が多く、直前の予約だと在庫切れになることです。
早めに予約すれば格安でWiFi環境を手にいれられるので早めの準備をおすすめします。
コラム:フィンランドのフリーWiFi
IT大国だと思われている日本の国ですが、実はフリーWiFiに関してはむしろ出遅れています。
フリーWiFiの普及率を見るとフィンランドの方が上です。
郊外の地域は日本と同様に流石に整備はなされていませんが、観光地や首都圏はかなりフリーWiFiの配備が進んでおり、フィンランド観光をする上で重宝します。
海外でも自分のスマートフォンやタブレットが使えれば何かと心強いです。
日本語で現地のグルメや観光案内が調べられます。
また翻訳サイトを使えば、フィンランド国内でコミュニケーションに困った時も日本語を現地の言葉に置き換えて伝えられますので、多少勘違いはあったとしても、当然無いよりはあった方が便利です。
フィンランドの国際空港や公共施設、そして飲食店やホテルやコーヒー店にはフリーWiFiが置かれています。
無料なのは大変有難い事なのですが、いわゆるメルマガ登録をしないとダメだったり、スタッフの方に話しかけてパスワードを聞く必要があったり、更にフリーWiFiの説明文が全て現地の言葉で書かれていて内容がよく分からない等、実際に使おうと思ったら、想像の通りにならない、そんなケースも多いようです。
設置数自体は日本よりも上ですが、利便性の面では少し不安が残ります。
エポスカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行しているエポスカードで私自身もそう思います。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 作ると2,000円分ポイントがもらえる
- 旅行の直前でも即日発行できる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
その他持ち物は、フィンランド の持ち物をご確認ください。
コメントを残す