【最新版】フィリピンの季節・シーン別服装|フィリピンの服装

●フィリピン旅行中どんな服装が気候的に快適なのかわからない

●フィリピン旅行中は避けたほうがいい服装とかあるの?

こういった疑問にお答えします。

フィリピンの季節別服装

フィリピンの気候

近年英語留学で注目を浴び、インフラ整備が加速して今後は日系企業の進出が増加すると予測されているフィリピンの気候は一年を通じて気温と湿度が高いことで知られています。

熱帯モンスーン気候に属し、年間平均気温は26℃~27℃で推移していますので年間を通じて日本の夏の服装のイメージに加え、行き先や季節によって上に羽織るものが必要です。
一般的には大まかにいえば東南アジアのタイなどと同じように11月~2月の乾季、3月~5月の暑季、6月~10月の雨季の3つの季節に分けられています。

ただ、緯度が15℃以上南北に長いフィリピンは国内最高峰のアポ山が標高2,954mで、そのほか標高が高い山々も多く、地域によって気温差があります。
世界遺産に登録されているコルディリェーラの棚田群があるルソン北部のバギオでは、首都マニラより10℃近く気温が下がります。

フィリピンの乾季の服装(11月~2月)

マニラは、インドシナの国々のような乾季特有の過ごしやすい気候ではなく乾季と暑季の区別はそれほどありません。
11月からマニラは暑さが増して来ますので、日本の真夏の服装のイメージとなります。
日焼け対策や水分補給をしっかりと行なうとともに、ショッピングモールなどでは冷房の効きが強いため軽く羽織れる長袖のシャツがあると便利です。

また、セブ島に関しては乾季と雨季の区別がないと言われるほど、常夏のハワイのような感じで一年を通じて気候が安定しています。

バギオはフィリピンでは避暑地として有名ですが、乾季の時期は気温が10℃を下回ることもあるので、寒さ対策が必要です。
厚手のセーターやアウターが必要となり、日中の気温は20℃を超えますので体温調整ができる服を準備しましょう。

フィリピンの暑季の服装(3月~5月)

標高の高い地域以外は、乾季と同じく暑季も引き続き暑くなります。
標高約1,500mに位置するバギオは5月が1年の中で最も暑いと言われていますが、それでも平均最高気温が24℃、最低気温が16℃なのでいかに過ごしやすいかが解ります。
暑季の際にバギオへ行くのは、夏の時期に高原リゾートに行くような感じで服を用意した方が望ましく、半袖に加えて薄手のジャケットやアウターがあると助かります。

マニラやセブ島では真夏の服装になり、紫外線対策やまめに水分補給を行ないながら観光では適度に休憩を取りましょう。

フィリピンの雨季の服装(6月~10月)

フィリピンの雨季はスコールに見舞われますので、雨具と言うよりもレインコートの方が実用的になります。
暑季同様に夏の服装が基本になりますが雨で身体が冷えないように、長袖のパーカーがあると安心です。

8月~10月には特にフィリピンは日本へ来る台風の通り道になりますので、観光では日本帰国日を考える際に余裕をもってスケジュールを立てましょう。
また、セブ島は台風が来る回数がほかの地域よりかなり少ないことも留学で人気の要因のひとつに挙げられます。

街角にはランドリーショップがありますが、同じ東南アジアのタイやカンボジアと比べると一般的な個人商店では仕上がりがそれほど良くないようです。
そこで、信用があってサービスの質も仕上がりも良くてリーズナブルな料金で利用できるチェーン店のWash&dryがおすすめです。


フィリピンで注意すべき服装

フィリピンの高級レストランではドレスコードを設けているところがあり、セミフォーマルな服装が望ましいので、タンクトップにショートパンツやサンダルはNGになります。

カジノは高級レストランよりドレスコードがやや厳格になりますので、下はジーンズやチノパンで構いませんがジャケットを用意し、女性はワンピースが無難に中へ入れます。
セキュリティが高いので治安も安心ですがスリなどの一定の注意が必要で、男性は21歳以上、女性は18歳以上から入場できます。


フィリピンの服装に関する持ち物リスト

トップス・ボトムス

フィリピンの季節に応じて服装を調節しましょう。

フィリピンで宗教施設等を訪れる予定がある場合は露出のない服装を用意しましょう。

圧縮袋

圧縮袋があると衣類の体積を劇的に減らすことができるので、衣類の量が多い方におすすめ。

下着

フィリピン滞在日数分あることが望ましいです。
フィリピンに長期滞在する場合は宿での洗濯も検討しましょう。

パジャマ

フィリピンの場合、宿によって用意されているがあります。

その他ツアーに必要な服装

フィリピンでマリンアクティビティ等自然体験型のアクティビティなどをされる方は、アクティビティに必要な服装は別途準備しましょう。

ツアーでアクティビティ参加を検討されている方はタビナカで探すのがおすすめ。

タビナカのツアーは種類が豊富で日本語ガイドもついているので海外旅行初心者でも安心して楽しむことができます。

首枕・腰枕

フィリピンまでの行き帰りのフライトで寝る場合は首枕があると快適に寝ることができます。


フィリピンに必要な持ち物

クレジットカード

フィリピン旅行ではパスポートとクレジットカードが2大必需品です。

■ネットの意見

名無しさん@おーぷん :2018/03/09(金)10:07:54

クレカとパスポートあればいい

名無しさん@おーぷん :2018/03/09(金)10:11:20

この前おんJに海外旅行にクレカ必要ないって豪語してる奴いて引いたわ

無しさん@おーぷん :2018/03/09(金)10:08:57
最低限はスマホ・クレカ・パスポート・現金やろな。あとはどうにかなる

それほどクレカが必要と言われる理由は

  1. 両替するよりも手数料をかなり低く抑えられる。
  2. 手持ちの現金が減るので盗難の被害を抑えられる。
  3. 金欠になる心配がない。

です。

クレカを持っていくのはほぼ常識なので1枚は用意しましょう。

海外旅行保険代を無料にするコスパ最強カード

エポスカード

クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作るとよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。

海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際海外旅行保険を使うことはなく、なんだか海外旅行のたびに海外旅行保険代5,000円程度を損した気持ちにもなりますよね。

エポスカード年会費が永年無料であるにも関わらず、空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPASUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)などで1円以上カードを利用するだけで海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無料で付いているのでカードを作ってしまえば、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。

傷害死亡・後遺障害や賠償責任の補償金額が3,000万円と無料のクレジットカードでは最高レベル手厚い保証内容になっているので、エポスカードの海外旅行保険のみでより安心して海外旅行に行くことができます。

年会費無料で海外旅行保険がついているだけでなく、他にも下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。

  • 海外で一番普及しているVISAブランド
  • 即日発行可能(ネット申し込み→店舗受け取り)
  • 今なら2000円分のポイントが貰える
  • デザインがスタイリッシュ
  • 継続利用でゴールドカードの年会費が無料になる可能性あり

クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。

\今なら2000円分ポイントもらえる/

海外旅行傷害保険代を無料にするコスパ最強カード②

JCB カード S/JCB CARD W

JCB カード SやJCB CARD Wも海外旅行傷害保険が付帯した年会費無料カードで、空港に向かうための鉄道代金やタクシー代、バス代、航空券代、ツアー代金などでカードを利用するだけで最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険が無料で付きます。

また、JCB カード Sなら年会費永年無料カードなのにAmazonやセブン-イレブンでは常時1.5%還元となっており、さらに、39歳以下の人限定で発行できるJCB CARD Wなら基本の還元率1%で、Amazonやセブン-イレブンでは常時2%還元なので普段使いも意識される方はJCB カード S/JCB CARD Wがとてもおすすめです。

最短5分で発行することができるので海外旅行出発まで時間のない方にもおすすめです。

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険が付帯(利用付帯)
  • 最短5分で発行可能 ※9:00AM~8:00PMでお申し込みの場合
  • Amazon/セブン-イレブンで常時1.5〜2%還元
\新規入会&条件達成で最大22,000円キャッシュバック/

\新規入会&条件達成で最大19,000円キャッシュバック/


 

その他持ち物は、フィリピン の持ち物をご確認ください。