日本にとっては近くの海外である韓国。気候も環境も比較的よく似ている国ではありますがでも外国です。現地に着いてからあれを持ってくるのを忘れた!なんてことがないよう、余裕を持って準備をしたいですね。
初めての韓国旅行であれば特に要チェック!必需品やあると便利なおすすめの物などをご紹介します。
目次
韓国旅行に必要なもの

韓国といえども海外旅行ですので絶対に必要な必需品がありますので解説します。
必ず持っていきたい必需品
以下は絶対に持っていかないと旅行自体が楽しめなくなるような必需品ですのでしっかりチェックしてください。
【パスポート】期限が三ヶ月以上あるもの。
【現金】路面店や一部の店舗はカードが使えない場合があります。現金購入で割引になることもあります。
【航空券(e-チケット)】モバイル端末にダウンロードしておく。紙であれば印刷して保管。
【着替え】下着と替えの服は忘れずに。
【洗面道具】宿泊先のアメニティをチェックし、無いものは持参しましょう。歯磨きセットやカミソリはほぼありません。
【コネクトバウチャー】ツアーやエステ、ホテルなどの予約確認書は必須。
【携帯電話・スマートフォン】情報検索やコネスト韓国地図アプリなどを見るときにスマホが便利。現地でWi-Fiルーターや携帯をレンタルしたり、韓国で使用可能な海外SIMカードを利用するのもありです。
【スマートフォン充電器】現地ではお客さん用のコンセントを利用できるカフェなどがあります。
あったほうが安心で便利なもの
なくてもいいけどあったほうが絶対にいい!快適で便利な持ち物をご紹介します。
【クレジットカード】コンビニなどでも手軽に小額から使用できます。
【変換プラグ】日本とプラグの形状が異なります。電化製品であるスマートフォン、ヘアアイロン、コテなど持参している際は必要。(ホテルで貸し出しているところもあります。)
【海外旅行保険証】万が一のときのために入っておくと安心です。
【パスポートのコピー】紛失した際に慌てることがないように。
【パスポート用証明写真の予備】日本のように道端にスピード写真機が現地にはありません。
【常備薬】いつも服用している薬がある場合は持って行きましょう。
【地下鉄路線図付きコネスト地図と地下鉄アプリ】迷子にならないようにあると安心。
【コネストクーポン】お得な韓国旅行が楽しめます。
【筆記用具】現地で何か説明してもらう時や、飛行機内での入国書類記入時に便利。
【歩きやすい靴】舗装が良くない道や坂、階段が多いので持っていくと疲れません。
【お土産用バッグ】ついついたくさん買ってしまったお土産をひとまとめにしてくれるバッグ。
エポスカード
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行しているエポスカードで私自身もそう思います。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
- 年会費が無料
- 海外旅行保険が無条件でついてくる
- 2,000円分ポイントがもらえる
条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。
まずエポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。
コロナの影響もあり、なかなか旅行に行けないかと思いますが、日常使いでもかなりお得なカードなので、旅行を見据えて海外旅行保険がついたクレジットカードを前もって用意しておきましょう。
旅行がより楽しくなるもの
なければないで現地調達もありですがやはり自分のものが便利で快適な持ち物はこちら。
【韓国語の会話本】日本語が話せる韓国人は多いですが、少しでも韓国語で接すると印象が違うことも。
【カメラ】モバイルの内蔵カメラとは別に持って行く人も多いです。
【雨具】現地の地下鉄出口や路上で傘が売られていますが、日本製の折りたたみ傘は軽く持ち運びに便利なのでおすすめ。
【羽織物・ストール】昼と朝夜の気温差が激しいので、一年を通して携帯していると良いでしょう。
韓国旅行で季節ごとに必要なもの


韓国は日本と同じく四季があります。季節ごとに必要な持参品がありますのでご紹介します。
春~夏(3~8月)
秋~冬(9~2月)
秋は韓国旅行のベストシーズン。しかし朝晩の気温差は10度以上ということもあります。冬は厳しい寒さでマイナス20度まで気温が下がることも。雪も降りますので、マフラーやカイロ、防水対応の防寒具などで万全の寒さ対策をしていきましょう。
まとめ


日本人に人気のある韓国旅行。グルメ、ショッピング、美容と、特に女性からの人気が高いですがいざ旅行しようと思ったときの持ち物は、近いといえど海外ですので要チェックです。持参するのを忘れた物がたった一つであってもテンションがめちゃくちゃ落ちてしまい、またそれを現地で探すのに苦労する、ということがあるかもわかりません。必需品はもちろんのことですが、あると快適で便利なものまできっちり持参すれば、初めての渡韓でも余裕を持った楽しい旅行となるでしょう。
旅先で道に迷ったり困ったことが起こらないように、楽しみながらもしっかりとした準備を心がけてください。旅行は自分の準備の仕方で楽しかったか楽しくなかったかが決まります。