日本でもようやくカジノ法案が成立し、今後国内でもカジノが体験できるかもしれません。
しかしカジノを体験できるのはまだまだ先の話です。
ですので今すぐにカジノがしたければ、海外へ行って楽しむしかありません。
日本から近く日本人観光客も多いグアムは、気軽に行ける海外旅行先といえます。
そんなグアムでカジノはできるのでしょうか?
グアムでカジノができるのか。
そしてカジノ以外のギャンブルはあるのかどうか。
今回はグアムの知っておきたい情報をまとめてみたいと思います。
グアムでカジノはできるのか?

グアムでのカジノ事情
観光客も多く、人気のリゾート地なので当然カジノができるイメージのあるグアムですよね。
しかし実はグアムには政府公認といえる公営カジノ施設はありません。
ですので、グアムでカジノを楽しむことはできません。
グアムでカジノがしたい

オンラインカジノ
グアムにカジノ施設はありませんが、実はグアムでカジノを楽しむことは可能といえます。
それはオンラインカジノです。
オンラインカジノとはその名の通り、オンラインで行うカジノゲームです。
グアムからフィリピン、マン島、マルタ島にあるカジノにネットを介してアクセスします。
主にパソコンやタブレット、スマートフォンを使用するのです。
その方法を使えば、オンラインでルーレット、バカラ、ブラックジャック、スロットゲームなどを楽しめます。
しかしここで注意してほしいのは、このオンラインカジノというのは決して合法であるとは言えません。
あくまでグレーゾーンであるということを前提にして、利用の選択をしてください。
グアムでカジノ以外の合法ギャンブルは?
では、グアムで合法的にギャンブルを楽しむにはどのようにすればよいのでしょうか?
ビンゴゲーム

グアムで政府公認の唯一の公認ギャンブルはビンゴゲームです。
ビンゴというと、日本でも手軽にできるゲームの一種として有名です。
グアムで行うビンゴゲームは、カードとボールを使用します。
ランダムに出されるボールに書かれた数字が奇数か偶数か、どちらなのかを当てるゲームです。
当たれば掛け金の倍の配当金が手に入るというものです。
グアムで楽しめるビンゴゲームには大きく分けて3つの種類があります。
・DOT BINGO50
数字の書かれた50個のボールの奇数、偶数を当てるゲームです。
最もシンプルなゲームになっています。
・DOT BINGO75
数字の書かれた75個のボールの中からランダムに選ばれたボールが、小(1~25)、中(26~50)、大(51~75)のどれかを当てるゲームです。
こちらのゲームは掛け金に対して3倍の配当が得られます。
・BLACK OUT BINGO
こちらのゲームは75個のボールの中からランダムに選ばれた24個のボールの数字を全て当てます。
難易度がかなり高いので、高配当が期待できそうです。
グアムにはビンゴゲームを体験できる公認施設がいくつかあります。
施設によっては閉鎖になっている所などもあるので、行く前に調べておいた方がよいでしょう。
ビンゴホールを利用するには18歳以上でなければいけません。
しかしドレスコードもなくカジュアルに楽しめるので、一度は利用してみたいですね。
パチンコ
日本ではどこに行ってもあるパチンコ屋ですが、なんとグアムにもパチンコ屋があるのです。
しかし日本のようにたくさんはありません。
が、中には日本人が経営している店舗もあるようです。
グアムのパチンコ屋はあまり規制が厳しくなく、なんと24時間遊ぶことも可能です。
パチンコ台は日本でも有名なものも設置してあり、日本からの観光客も楽しめます。
そしてなんと、日本ではもう打てないMAX機が設置してあるそうですので、パチンコファンの人には懐かしく感じるかもしれません。
パチンコ屋にはパチンコ台以外にもゲーム機やビンゴゲームも設置してあります。
初心者の人も、パチンコファンの人もグアムでパチンコを体験してみるのも面白いかもしれません。
しかし、テレナ・ネルソン上院議員からスロットマシンやパチンコなどのギャンブルマシンを違法化する。といった内容が提案されていますので、今後禁止になる可能性があるかもしれません。
ドッグレース
グアムで以前、行われていた政府公認のギャンブルとしてドッグレースがありました。
競馬同様、犬を競わせて掛け金を募り配当金が分配されるシステムです。
しかし2008年の住民投票によって禁止され廃止になっています。
ですので現在はドッグレースは行われていません。
まとめ
グアムでカジノが出来るのか。
そして利用可能なギャンブルの詳細についてまとめてみました。
グアムでもカジノを作って観光客誘致を望むような話が何度も上がっては消えているようです。
ただ、現地の住民の反対がかなり大きいようでなかなか現実化することが難しいようです。
ですので、現在公認されているビンゴゲームを利用して楽しんでみてくださいね。
エポスカード
クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作ると得するのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。
海外旅行に行く際は海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際お世話になることはないと思いながら海外旅行保険代として渋々5,000円程度払っていませんか?
また、持っているカードに海外旅行保険について記載があったとしても、旅費をそのカードで決済した場合に限るといったややこしい条件がついていて、海外旅行保険が適応されているのか不安に思う場合もありますよね。
エポスカードは年会費が永年無料であるにも関わらず、海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無条件・無料で付帯しているのでカードを作ってしまえば、カードを使う使わないに関わらず、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。
年会費無料のカードで海外旅行保険が自動付帯しているものはほぼなく、下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。
- 海外で一番普及しているVISAブランド
- 即日発行可能(ネット申し込み→店舗受け取り)
- 今なら2000円分のポイントが貰える
- デザインがスタイリッシュ
- 継続利用でゴールドカードの年会費が無料になる可能性あり
クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。