ハワイに語学留学したいけれど、どれくらいの費用が必要なのか、何から始めていいのか分からないといった方は多いのではないでしょうか。
ここでは、ハワイでかかる留学費用の目安・留学に必要な手続きの方法のほか、どんな語学学校の種類があるのかをご紹介していきます。
ハワイ留学に興味はあるけれど、何から手を付けるべきか分からない人は、この記事を読むことでハワイ留学までの流れをつかむことができます。
目次
ハワイの留学費用
ハワイに留学する際の費用の目安を、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年、それぞれの平均をご紹介します。
ハワイの留学費用1ヶ月〜1年
ハワイに留学する場合、学費や滞在費用・最低限の生活費を含めると1ヶ月で、20〜50万円程度。
1年間では、250〜450万円程度が目安となります。
以下は、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・1年のハワイの留学費用の目安ですので、参考にしてみてください。
・1ヶ月:20〜50万円
・3ヶ月:60〜150万円
・6ヶ月:120〜200万円
・1年間:250〜450万円
ハワイの留学費用内訳
続いては、ハワイ留学費用にかかる内訳の詳細をご紹介していきます。
・渡航費(往復):6〜25万円
・海外留学保険費用(6ヶ月):10〜20万円
・パスポート・ビザの申請費:5~10万円
・学費(1ヶ月):8~20万円
・居住費(1ヶ月):8~28万円
・生活費(1ヶ月):5〜10万円
ハワイ留学中は、寮・ホームスティ・ルームシェアなどすることになりますが、寮・ホームスティの場合は、8〜28万円ほどかかります。
ルームシェアの場合、郊外に部屋を借りる場合には、居住費が8〜9万円程度に押さえることも可能です。
ハワイの留学の手続きの流れとは
ハワイ留学には、留学手続きなどを代行している業者に依頼すると料金は発生しますが何かと便利です。
ここでは、代行業者に申し込んだ際の、ハワイ留学出発までの手続きの流れをご紹介していきます。
ビザが必要ではない場合
ハワイの滞在期間が90日以内の短期留学の場合、ビザの取得は必要ありません。
ただし、週18時間以上のプログラムを受講する場合には、ビザが必要ですので注意してください。
語学学校の空きがあれば、2週間前ほどでも申し込みは可能ですが、できるだけ早めに準備しておきましょう。
・理想の準備期間の目安
3〜5ヶ月前:学校の調査・絞り込み
3ヶ月前:入学申し込み・手続き・滞在先の決定等
1〜3ヶ月前:航空券の購入・パスポート・海外旅行保険加入などの準備
ビザが必要な場合
ハワイに90日以上滞在、もしくは週18時間以上のプログラムを受講する場合には学生ビザが必要です。
学生ビザは主に、F-1ビザとM-1ビザの2つがあります。
F-1ビザは、語学学校・短大・大学などに通うためのビザとなり、M-1は、専門学校・職業訓練のような教育・研究を受ける場合に必要です。
多くの場合、F-1ビザを取得することになります。
・理想の準備期間の目安
7〜8ヶ月前:情報収集・学校の絞り込み
6ヶ月前:学校の決定
4〜5ヶ月前:学校への申し込み
4ヶ月前:学校側からI-20(入学許可証)を取得
3ヶ月前:ビザの申請・取得
2ヶ月前:ビザの取得後、航空券のチケットの購入・海外傷害保険などの準備
1ヶ月前:最終確認
なお、ビザを取得するには、アメリカ大使館での面接が必要となります。
ハワイの語学学校への留学【語学学校の種類
ハワイの語学学校へ留学する場合、ハワイの語学学校は私立の語学学校、公立の大学附属・専門学校附属の2つに分けられます。
私立の語学学校
私立の場合、初心者〜上級者までさまざまなレベルに対応しており、コースの内容や期間なども自由度が高い傾向があります。
そのため、最短で1週間〜入学できる学校もありますので、旅行感覚で語学留学を体験することも可能となります。
それぞれの学校に特色があるため、あなたのニーズに最もあった学校を選びましょう。
公立の大学附属、専門学校附属
大学・専門学校附属の語学学校は、基本的に大学や短大進学を目的としている人のための英語コースを提供していますので、将来的に大学に入学したいという目標を持っている人におすすめです。
一般的な英会話はもちろんのこと、授業にも対応できるようなアカデミックな英語を学べます。
語学学校のコース例
語学学校では、一般的な英語が学べるコースだけでなく、TOEIC・TOEFLなどの各種試験対策準備コースなどのコースもあります。
そのほか、サーフィン・スキューバダイビング・アロマテラピーなどのコースを組み合わせられるコースなども提供されていますので、語学以外にも学びたい・遊びたいという方にはおすすめです。
まとめ
ハワイ留学は、90日以内の滞在であればビザの取得も必要でないため、気軽に旅行感覚で語学留学ができます。
一方で、本格的に語学を学びたい人には、ビザの取得が必要ではありますが、3ヶ月以上の留学がおすすめです。
また、学校によっては語学だけでなく、スキューバダイビングなど他のコースと組み合わせて学べますので、あなたのニーズにあった語学学校を選んでみてください。
JCB カード S/JCB CARD W
JCB カード SやJCB CARD Wも海外旅行傷害保険が付帯した年会費無料カードで、空港に向かうための鉄道代金やタクシー代、バス代、航空券代、ツアー代金などでカードを利用するだけで最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険が無料で付きます。
また、JCB カード Sなら年会費永年無料カードなのにAmazonやセブン-イレブンでは常時1.5%還元となっており、さらに、39歳以下の人限定で発行できるJCB CARD Wなら基本の還元率1%で、Amazonやセブン-イレブンでは常時2%還元なので普段使いも意識される方はJCB カード S/JCB CARD Wがとてもおすすめです。
最短5分で発行することができるので海外旅行出発まで時間のない方にもおすすめです。
- 年会費永年無料
- 海外旅行傷害保険が付帯(利用付帯)
- 最短5分で発行可能 ※9:00AM~8:00PMでお申し込みの場合
- Amazon/セブン-イレブンで常時1.5〜2%還元
エポスカード
クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作るとよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。
海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際海外旅行保険を使うことはなく、なんだか海外旅行のたびに海外旅行保険代5,000円程度を損した気持ちにもなりますよね。
エポスカードは年会費が永年無料であるにも関わらず、空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPASUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)などで1円以上カードを利用するだけで海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無料で付いているのでカードを作ってしまえば、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。
傷害死亡・後遺障害や賠償責任の補償金額が3,000万円と無料のクレジットカードでは最高レベル手厚い保証内容になっているので、エポスカードの海外旅行保険のみでより安心して海外旅行に行くことができます。
年会費無料で海外旅行保険がついているだけでなく、他にも下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。
クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。