リピーターがとっても多いハワイ。
暖かく海がとても綺麗で、自然も豊かな魅力溢れる素敵な島です。
そんな沢山の魅力が詰まったハワイですが、日本からは飛行機で少し時間が掛かってしまう場所でもあります。
長時間飛行機に乗っているのが苦手で、行きたいけれど一歩が踏み出せない・・という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、ハワイの飛行時間と機内でのおすすめの過ごし方、注意点について詳しくご紹介していきます。
ハワイに行きたいと考えている方は勿論、長時間フライトが苦手という方もぜひ最後までご覧ください。
ハワイまでの飛行時間・時差について

ハワイまでの飛行時間や時差について、お話をしていきます。
ハワイまでの飛行時間・時差はどれくらい?
成田・羽田空港から、オアフ島にあるダニエル・K・イノウエ国際空港までの飛行時間は行きは約6~7時間、帰りは約8~9時間。
利用する空港や気候・風の影響によって、時間が変わります。
また、日本とハワイの時差は19時間。
日本の方が、ハワイよりも19時間進んでいます。
その為、時差ボケを感じるという方も多く機内で睡眠を取ることはとても大切です。
サマータイムについては、導入されていません。
ハワイまでの長い飛行時間でのおすすめの過ごし方

ここからは、ハワイまでの長い飛行時間でおすすめの過ごし方についてご紹介していきます。
長時間のフライトは、どうしても疲れてしまうもの。
ハワイは勿論、他の国に行くために長時間飛行機に乗らなくてはいけないという場合でもおすすめです。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ハワイまでの長い飛行時間でのおすすめの過ごし方➀:映画・ゲームを楽しむ
座席に個人用モニターが付いている場合、映画やゲームを楽しむのが良いでしょう。
場合によっては、未だ日本で公開されていない映画が見れる可能性も。
吹き替え・字幕などタイプは様々ですが、時間がたっぷりあるからこそゆっくり映画を見たりゲームをしたりするのも良いでしょう。
ただし、
・個人用モニターがついていない
・自分の席の個人用モニターだけ壊していた
という可能性も十分に考えられます。
個人用モニターがない場合の、他の過ごし方の支度をしておくことも大切です。
ハワイまでの長い飛行時間でのおすすめの過ごし方➁:読書をする
携帯が使えないからこそ、普段はあまりしない・できない様なことをするのも良し。
ゆっくり本を読んで過ごしましょう。
普段読書をする機会がないという方の、読書をするよいきっかけにも。
携帯を使うと、目が覚めてしまい眠れないという方にも良いでしょう。
また、本を持参する際気を付けてほしいのが本の大きさ・重さ。
単行本だと、サイズが大きく重たいので荷物になってしまうことも。
機内では、文庫本を読むのがおすすめといえるでしょう。
ハワイまでの長い飛行時間でのおすすめの過ごし方➂:機内誌をみる
機内で、機内誌を見るのが楽しみという方も多いのではないでしょうか。
特に機内販売は、機内でしか買えないものがあったり通常よりも安く買えたりすることも。
ハワイに着く前から良い買い物ができる可能性もあります。
各航空会社によっては、HPで機内販売をみることも可能です。
計画的に買い物をするために、事前に買い物リストを作っておくのも良いでしょう。
ハワイまでの長い飛行時間でのおすすめの過ごし方➃:ゆっくりと寝る
初日からしっかりと活動する為にも、機内ではゆっくりと寝ましょう。
アイマスクや耳栓を使うのも良し。
また、機内で寝るのは時差ボケを防ぐ上でもとても重要です。
機内では中々眠れないという方もいらっしゃると思いますが、ゆっくりと身体を休めることが大切。
眠ることは出来なくとも、目をつぶって何もせず身体を休ませてあげましょう。
ハワイまでの長い飛行時間でのおすすめの過ごし方⑤:旅行のスケジュール相談
旅行は、移動時間でさえもわくわくとして楽しいもの。
充実した海外旅行にする為に、スケジュールは念入りに相談・確認を行いましょう。
ハワイまでの長い飛行時間での注意点

tackie_guts
ここでは、ハワイなどの長い時間機内で過ごす上での主な注意点をいくつかご紹介します。
注意点を確認することで、より過ごしやすい快適な環境を作ることが可能です。
一つ一つしっかり押さえておきましょう。
ハワイまでの長い飛行時間での注意点➀:リラックスできる服装を
長時間同じ服装でいる為、自分がリラックスできる服装をしていくことが大切。
特にハワイの場合は、機内泊があるのでそのままの服装で睡眠を取ります。
窮屈・締め付けの強い服装では、リラックスできず逆に疲れが溜まってしまうことも。
寝やすく、長時間のフライトでも身体に負担を掛けない服装を心掛けましょう。
また、服装を選ぶ上で大切なのがトイレがしやすいという点。
機内のトイレは、それほどスペースはなく数も限られている為並ぶこともしばしば。
床に裾が付かないように注意をする必要もあります。
素早くトイレができて脱ぎ着も簡単な、リラックスできる服装選びが大切です。
機内でよりリラックスできるグッズを、持っていくのも良いでしょう。
また、リラックスできるという点に関していえば、女性の場合メイクを落とすことも重要。
メイクをしっぱなしでは、肌に悪く肌トラブルを招いてしまう恐れも。
リラックスも中々出来ないものですので、メイクは必ず落としましょう。
その際、トイレの長時間の使用は他の乗客の迷惑になってしまうので、座席で簡単に落とすことができるものを持参してください。
ハワイまでの長い飛行時間での注意点➁:小物を入れるポーチを忘れずに
必要になったものを、いちいち上の棚から取り出すのは面倒ですし目立ってしまうことも。
場合によっては、立ち上がれず取ることが出来ない・危ないということも考えられます。
事前に必要なものをリストアップして、ポーチにまとめて入れておきましょう。
一つにまとめることで、管理も簡単。
機内で、バラバラになることを防ぐことにも繋がります。
わざわざ荷物を開けて、取り出す必要もありません。
ハワイまでの長い飛行時間での注意点➂:適度に身体を動かす
ずっと座っているのは、思った以上にとても疲れるもの。
エコノミー症候群が起こってしまう危険性もあります。
なるべく疲れを溜めない・エコノミー症候群の予防のためにも、意識をして適度に身体を動かしてください。
トイレに行った際に軽くストレッチをしたり、座りながら足の運動をしたりなど積極的に行いましょう。
ハワイまでの長い飛行時間での注意点➃:飲み物を買っておく
搭乗口付近の売店で、飲み物を買っておきましょう。
機内は、乾燥していることが多く喉が渇くことも。
飲み物を持っていることで、自分の好きなタイミングで飲むことが可能。
また、ペットボトルであればフタができるので機内で揺れによってこぼしてしまう心配をする必要も少なくなります。
ハワイまでの長い飛行時間を乗り切って楽しい海外旅行を!

いかがだったでしょうか。
今回は、ハワイまでの飛行時間やおすすめの過ごし方・注意点について詳しくご紹介しました。
長時間フライトが嫌だという方も、自分の過ごしやすいよう工夫をしていくことが大切。
記事で挙げられている過ごし方・注意点を参考にしながら、自分に合った形を探していきましょう。
長いフライトを乗り切って、楽しい海外旅行にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。