インドに旅行に行った際は、スマートフォンで地図を見ながら移動したり、レストランや電車の時刻表等調べ物をしたり、旅行中の写真をSNSに投稿したりとスマートフォンを利用する場面はたくさんありますよね。
日本でスマートフォンを使っている場合は基本的にはdocomoやau、Softbankといった日本の通信キャリアと契約して、通信をしている場合がほとんどだと思います。
日本の通信キャリアと契約している場合は、インドを含め、海外でもスマートフォンを使ってインターネットを利用することができるのですが、通信方法が日本にいるときと少し異なり、国際ローミングという機能を使って通信をします。
この国際ローミングという機能は簡単に利用することができるのですが、1日あたりの通信量が1台あたり3,000円程度と高いです。
ですので、海外旅行中は国際ローミングを使わず、WiFiを利用することがとても一般的です。
この記事では、インドでWiFiを利用する方法及び、WiFiを利用するために行うべきスマートフォン側の設定について解説します。
目次
インドで利用できるスマホ用WiFi
インドでWiFiを利用する方法として様々な方法があると思いますが、海外旅行者にとって一般的なWiFi利用方法を2つご紹介します。
インドでフリーWiFiを利用する
インドのフリーWifiの普及状況ですが、外国人が多い都市部に行けばカフェやレストランなどで利用でき、年々増加の傾向にあります。
日本と比較してみてもニューデリーのメインバザールなどでは、それほど不便と感じる事もないでしょう。
インドの旅行者が利用するホテルのカフェやレストランでは、フリーWifiが使えるところが多いです。
インドのグルメサイトの「zotomo」では、地域を選択してWifiで調べると、近くで利用できるお店を見つけることができます。
多くの空港は30分~45分ほどフリーWifiを利用できますが、インドの携帯電話番号が必要になります。
日本出発前に、SIMフリーのスマホなどを用意しておいた方が良いでしょう。
サイバーカフェと地元で言われるインターネットカフェは街の至る処にたいていあり、使い勝手という点ではインド旅行でお世話になることもあるかもしれません。
料金も1時間約5ルピー(2017年12月中旬のレート換算では日本円で約90円)なので、可なり安いです。
ホテルもフリーWifiを使えるところが増えてきて、外国人が集まるところが特に多いと言えますが、予約やチェックインの際に予め無料かどうか確認をしてみてください。
地域や宿泊施設によっては、速度がそれほど望めないところもあるので、気になるひとは口コミサイトもチェックしてみましょう。
インドのフリーWifiを使う際の注意点ですが、電波状態が安定しているとはいえないので、容量の大きなファイルをダウンロードする際にはフリーズすることもあります。
1週間ほどのインド旅行で一定の速度を求めるのであれば、日本出発前にポケットWifiのレンタルプランの申込をおすすめします。
10日以上の旅行で英語やIT関連に明るければ、現地調達もありでしょう。
インドでポケットWiFiを利用する
- スマートフォンで地図を見ながら移動する
- レストランや電車の時刻表等調べ物をする
- 旅行中の写真をタイムリーにSNSに投稿する
海外に行く場合は日本にいるとき以上にスマートフォンを利用する場面が多くなります。
しかし、日本で契約しているスマートフォンを海外に持っていくと、国際ローミングと言って、海外用の通信に切り替わり、1日あたり3,000円程度追加の通信料金が発生します。
1日スマートフォン1台あたり通信量のために3,000円も追加で払っていたらとてももったいなく感じてしまいますよね。
そんな高額になりがちな通信料金を大幅に節約できる海外旅行の必須の持ち物が海外用ポケットWiFiです。
国やプランによっても多少変動しますが、1日あたり1,000円前後でレンタルすることができ、かつ、グローバルWiFiの場合は一度に最大5台のスマートフォンを1つのポケットWiFiに接続することができるので、旅行に行く人数が多い場合は更に通信費節約効果があります。
海外旅行に慣れている人はかなりの確率でポケットWiFiをレンタルしているので、通信方法について迷っている人はぜひポケットWiFiをレンタルしてみてください。
グローバルWiFi
海外用ポケットWiFiで最もおすすめできるのはグローバルWiFiです。
グローバルWiFiのおすすめのポイントは下記のとおりです。
- 圧倒的に安い(+定額制で安心)
- 最大5台のスマートフォンを接続できる
- トラブルや質問があれば24時間LINEでサポートしてもらえる
更にグローバルWiFiは海外WiFiレンタル利用者数No.1、空港受取業界No.1なので、大手の安心感もありますね。(東京商工リサーチ調べ)
懸念点があるとすれば、繁忙期には利用者が多く、直前の予約だと在庫切れになりうるということです。
早めに予約すればこの懸念点は解消できるので、もし海外旅行の予定が決まっているのであれば必需品なので早めに予約されることをおすすめします。
インドでスマホとWiFiを接続する際の設定
インド旅行スマホの設定①:モバイルデータ通信をOFFにする
モバイルデータ通信がオンになっている場合インドの通信会社のネットワークを使って通信を行うため、料金が高額請求になりがちです。
日本発の飛行機に乗る前にモバイルデータ通信の設定をオフにしましょう。
【設定】Androidの場合
「設定」>「接続」>「モバイルネットワーク」>「モバイルデータ通信」をオフ設定
【設定】iPhoneの場合
設定」>「モバイルデータ通信」オフ
インド旅行スマホの設定②:アプリの自動更新をOFFにする
ポケットWiFiをレンタルする場合でも通信量に制限があります。
ネットで検索したり地図をみるだけではポケットWiFiの通信量制限にはかかりませんが、アプリの更新が多数入るとすぐに通信量制限がかかってしまうのでアプリの自動更新はオフ設定が無難です。
インドのフリーWiFiを使う場合も通信速度が遅いため、スマホのアプリ更新が終わらないということになりがちです。
【設定】Androidの場合
「playストア」>「設定」>「アプリの自動更新」>「アプリを自動更新しない」
【設定】iPhoneの場合
「設定」>「iTunes&App Store」>「アップデート」オフ
インド旅行スマホの設定③:クラウドサービスの同期設定をOFFにする
クラウドサービスを利用しているとスマホで撮影した写真が自動でネット上にバックアップされるため非常に便利ですが、アプリの更新と同様、パケット通信を行うため、ポケットWiFi等の通信量制限にかかってしまう可能性があります。
インドのフリーWiFiを使ってバックアップを取る場合も通信速度が遅く時間がかかるため、電池消費が早くなります。
【設定】Androidの場合
googleフォトアプリ>左上メニュアイコン>「設定」>「バックアプと同期」オフ
【設定】iPhoneの場合
googleフォトアプリ>左上メニュアイコン>「設定」>「バックアプと同期」オフ


グローバルWiFi
海外用ポケットWiFiで最もおすすめできるのは
- 圧倒的に安い(+定額制で安心)
- 最大5台のスマートフォンを接続できる
- トラブルや質問があれば24時間LINEでサポートしてもらえる
更に
懸念点があるとすれば、繁忙期には利用者が多く、直前の予約だと在庫切れになりうるということです。
早めに予約すればこの懸念点は解消できるので、もし海外旅行の予定が決まっているのであれば必需品なので早めに予約されることをおすすめします。
ポケットWiFi以外のインド旅行の必需品
ポケットWiFiと合わせて、インド旅行で特に忘れると困る持ち物はパスポートとクレジットカードです。その他にも必要な持ち物はたくさんあるので、インド の持ち物を旅行前にご確認ください。


エポスカード
クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作ると得するのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行している
海外旅行に行く際は海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際お世話になることはないと思いながら海外旅行保険代として渋々5,000円程度払っていませんか?
また、持っているカードに海外旅行保険について記載があったとしても、旅費をそのカードで決済した場合に限るといったややこしい条件がついていて、海外旅行保険が適応されているのか不安に思う場合もありますよね。
年会費無料のカードで海外旅行保険が自動付帯しているものはほぼなく、下記のメリットもあるので、
- 海外で一番普及しているVISAブランド
- 即日発行可能(ネット申し込み→店舗受け取り)
- 今なら2000円分のポイントが貰える
- デザインがスタイリッシュ
- 継続利用でゴールドカードの年会費が無料になる可能性あり
クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料の
