香港の物価は思ったほど高くない!香港を思い切り楽しもう

きらびやかなネオン輝く街、香港。ショッピングに食事にエンタテイメントもたくさんで、一度は行ってみたい国です。

香港はなんとなく旅行するのにも、もちろん住むにしても物価の高い国だと言うイメージがありませんか。おそらく急激に成長してきた国と言う印象から、物価は高いはずと思っている方が多いのでしょう。

しかし、実は香港の物価は恐ろしく高いものもあればとっても庶民的な価格が設定されているものまでメリハリのある物価なんです。旅行中も浪費を抑えたいと思えばどこまでも抑えられる香港、バックパックひとつで周遊するのもおすすめですし、豪華な旅にするのもおすすめ。香港の物価について詳しくご紹介しましょう。

香港の通貨は?

物価を知るためには日本円との比較が一番。香港で使われている通貨は香港ドルです。香港国内ではHK $と表示されています。香港ドルの下の単位はセントが使われており、100セントが1香港ドルに相当します。

香港の最大紙幣は1000香港ドル札で、500、100、50、20、10と続きます。硬貨は10香港ドルが一番大きく、5、2、1香港ドル硬貨に50、20、10セント硬貨が流通しています。
香港のお金は3つの銀行から発行されていて、デザインがそれぞれ異なります。まずは見慣れない鮮やかな紙幣に目を奪われることでしょう。

1000香港ドルと500香港ドルは2018年と2019年に新しく流通を始めたもの。実はあまり目にすることはなく、使える場所も限られています。香港旅行中は100香港ドルが便利ですよ。


それぞれの紙幣は日本円でどのくらい?

では香港の紙幣を日本円に直すとどのくらいなのか見ていきましょう。合わせてその金額で香港では何が買えるのかも合わせて、大まかな物価を掴んで行きましょう。

1000香港ドル14,267円三つ星、四つ星ホテル一泊
500香港ドル7133円レストランでのディナー
100香港ドル1426円レストランのワイン一杯
50香港ドル713円ローカルレストランのランチ
20香港ドル285円タクシー初乗り
10香港ドル142円ハンバーガー1個

タクシーや庶民的な食事などは価格が抑えられていることが分かりますよね。生活に必要なものが安くなっているので旅行中もローカルな場所に行けば行くほど浪費せずに旅を楽しめるんですよ。

香港の人たちの平均月収は?

富裕層と呼ばれる人たちの数が世界一の香港。とってもお金持ちと言うイメージがありますが、実はその香港で月収2000香港ドルほどのお給料の人たちはなんと全体の60パーセント。平均月収はこの2000香港ドル辺りです。

飛び抜けたお金持ちが多い一方、普通のお給料で堅実に生活している方もたくさんいるのが香港です。そのため、生活に必要なものは安く嗜好品やおしゃれなレストランなどでの外食などは値段設定が高いなど、価格がはっきりと分かれています。


色んな物の価格を見てみよう

では続いて香港内の色々な物の物価を見ていきましょう。日本よりも明らかに価格の低いものもあれば、驚くほど高額に設定されているものもあります。

旅行中に必ず必要なホテル

旅行中、ホテルは必ず必要な出費になりますよね。香港旅行が高い!と思われる大きな理由の1つにこのホテルの価格が高いことが上げられます。

香港は国土が小さいため、ホテルだけでなく住宅の価格がとても高いことで知られています。住宅はマンションがほとんどで、一人暮らし用の小さなマンションなどはほとんどありません。学生は結婚するまで家族と同居するのが一般的で、家族で協力し合って家賃やローンを払うのが普通。そうしないと高額な住宅費を賄えないのです。

価格を抑えた旅行をしようと思っている方はまず宿泊場所が一番頭を悩ませる問題になるでしょう。香港は交通も整っているので少し中心部から外れたロケーションのホテルでもそこまで不便には感じません。

高級ホテル(中心部)4万円から
高級ホテル(中心部から2から5キロ以内)2万円から
三つ星ホテル1万円から1万5千円ほど
ゲストハウス(個室)5千円前後
ゲストハウス(ドミトリー)2千円くらいから

食費はどのくらいかかる?

香港の食費はレストランのような洗練された雰囲気のお店に入るか、地元の人々も訪れるローカルなフードコートや屋台などを選ぶかで価格が何倍も異なります。それでも、お安いからと言って美味しいものが食べられないわけではない、美食の国が香港。安くて美味しいもので溢れているんですよ。
香港といえば飲茶が有名ですよね。旅の間一度は飲茶を出す有名店に足を運んでみるのもおすすめですが、ローカルフードも飲茶に負けず劣らず美味しくてお財布にも優しいので基本はローカルフードにするのも良いでしょう。

ホテル内のレストラン4000円から
人気の飲茶店でランチ2000円前後
屋台のグルメ300円から1000円未満
エッグタルト100円前後


香港は交通費が安い!

地元の人々の生活に密着している物がお安い香港は、嬉しいことに交通費もかなり安く設定されています。そのため、ちょっと郊外にホテルを取って夜まで中心地で遊んで、タクシーで帰ったとしてもそこまでの値が張ることはありません。交通費が安いのは旅行者にとっても重要なことですよね。

特に香港中を走るバスを乗りこなすことができれば移動費はほとんどかからないと言っても過言ではないほどです。主な交通手段の価格を見ていきましょう。

バス初乗り約49円から
地下鉄一区間約56円
路面電車約36円
タクシー(初乗り・2キロ)約285円

 

日本と比べてもとても安く設定されていることが分かりますよね。

加えて3日間メトロに乗り放題、さらに空港までの往復乗車券がセットになったものなどは300香港ドル、約4200円で販売されているのでメトロを乗り倒して香港中を満喫するアクティブな旅を計画している方にはおすすめです。

スーパーで色んな物の価格を見てみよう

庶民の味方であるスーパーマーケット。旅行者も食品はもちろん、日用雑貨やおみやげ探しなどに大いに活用したいお店です。香港ならではの調味料や食材などもあり、見て回るだけ手とても楽しいですよ。滞在中、必ず訪れることをおすすめします。

スーパーにある様々な物の値段を見てみれば、香港の物価の大枠が掴めるはず。食品から日用品までの価格を見てみましょう。

水(500ml)約70円ほど。コンビニでも同じような価格で購入可能。
インスタントラーメン一袋約63円
コカコーラ(500ml)約140円
ビール(500ml×6本)約1082円
シャンプー約683円
お惣菜類約250円くらいから

 

ちなみに香港内でお安いスーパーは「ウェルカム・スーパーストア」と「パークンショップ」。香港の2大庶民派スーパーと呼ばれ、至る所に店舗があります。コンビニのように何でも販売しているスーパーなのでとても便利ですよ。

ばらまき用のお土産を探すなら、ウェルカムやパークンショップよりも少し品揃えの良い「フュージョン」へと足を運びましょう。香港独特のソースやカップ麺、スティックタイプの紅茶などおみやげとして喜ばれそうな物が豊富に揃っています。


賢く旅すれば香港旅行は高くない!

香港のメリハリのある物価事情をご紹介しました。

香港は安いものを取り扱うお店、屋台などの集まる場所を事前に調べておけばそこまでお金をかけることなく旅を満喫できます。
締めるところはきっちりと締め、贅沢をするところは贅沢をする、このことを心がければきっと納得の行く予算内に旅行費を抑えることができます。

香港は治安も良いので3泊くらいの旅行であれば海外旅行保険もクレジットカードに付帯しているもので十分です。計画の段階で予算を入れなくてすむクレジットカード付帯の保険を上手に活用しましょう。

海外旅行保険代を無料にするコスパ最強カード

エポスカード

クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作るとよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。

海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際海外旅行保険を使うことはなく、なんだか海外旅行のたびに海外旅行保険代5,000円程度を損した気持ちにもなりますよね。

エポスカード年会費が永年無料であるにも関わらず、空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPASUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)などで1円以上カードを利用するだけで海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無料で付いているのでカードを作ってしまえば、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。

傷害死亡・後遺障害や賠償責任の補償金額が3,000万円と無料のクレジットカードでは最高レベル手厚い保証内容になっているので、エポスカードの海外旅行保険のみでより安心して海外旅行に行くことができます。

年会費無料で海外旅行保険がついているだけでなく、他にも下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。

  • 海外で一番普及しているVISAブランド
  • 即日発行可能(ネット申し込み→店舗受け取り)
  • 今なら2000円分のポイントが貰える
  • デザインがスタイリッシュ
  • 継続利用でゴールドカードの年会費が無料になる可能性あり

クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。

\今なら2000円分ポイントもらえる/