海外旅行保険で補償される「携行品」とは?携行品でも対象外になるケースも紹介。

海外旅行中の事故は、十分に気を付けていても起きてしまうことがあります。だから海外旅行保険への加入は必須ですね。しかし補償内容を詳しく理解して利用している人はあまり多くないようです。

今回は、海外旅行保険の補償項目の中で最もよく利用することになる「携行品」の補償について、大事なポイントを解説してみたいと思います。

加入している海外旅行保険に、「携行品損害」ついていますか?

海外旅行保険の補償内容の内訳、きちんと確認したことありますか?「最高5000万円」だけで安心していてはいけません。あなたが加入している海外旅行保険で「携行品補償」はいくら補償されているでしょうか。旅行出発前に必ず確認しておきましょう。

特に、クレジットカードに付帯している海外旅行保険を利用するつもりの場合、「携行品補償」がついていないこともときどきありますので、要注意です。例えば「JAL普通カード」は、年会費がかかるカードであるにもかかわらず、付帯している海外旅行保険には「携行品補償」がついていませんのでご注意ください。

補償金額はいくらであれば安心?

「携行品補償」とは、盗難にあったものの時価額や、破損したものの修理費用を補償してもらえるものです。スマホやパソコン、カメラが盗まれたとしたら、と考えると補償金額は「30万円」ならだいたい安心なのではないでしょうか。

もし「10万円」なら、できればもう1枚海外旅行保険つきのクレジットカードを用意したいところです。(複数の保険の補償金額を合算できるため)


海外旅行旅行保険で、最も利用機会が多いのは「携行品補償」

海外旅行保険の中で、保険会社からの保険金支払いが最も多いのは、金額は「疾病・傷病」ですが、件数では「携行品」だと言われています。私自身も、70回以上海外旅行していて利用経験があるのは「携行品」ばかりです。もう数えきれないほど利用させてもらっています。


どんなものが「携行品」?

海外旅行保険で補償される「携行品」とは、旅行に持参している身の回り品全般です。ただし、現金やクレジットカード、レンタル品など補償の対象にならないものも一部あります。

例えばレンタルスーツケースやWi-fiルータなどは、海外旅行保険では補償対象外になりますが、レンタル契約の中で別途保険に加入することになっているはずです。

なお、携行品の補償は、破損や故障、盗難にあった場合も対象になりますが、置き忘れや紛失は対象外です。


どんなときに、海外旅行旅行保険の携行品損害の補償を受けられる?

私はこれまで「携行品損害」の保険金請求を何度もしていますが、ほとんどが以下どちらかのケースです。
なお、盗難に遭ったことも1度ありますが、このときはよりによって「JAL普通カード」しか持っていなかったため、海外旅行保険の補償を受けられませんでした。

電子機器の破損、故障

ビーチリゾートへ持参する水中撮影のためのデジタルカメラは、細心の注意を払ってメンテナンスしているつもりでも、ふいに「浸水」して故障してしまうことがあります。

また、ビーチの潮風やボートクルーズなどで、自然に細かい水しぶきをかぶってしまうことがあるのでしょうか。ビーチリゾートへの旅行中、デジタルカメラが故障してしまうことは本当に多いです。

また、別の旅行中にはノートパソコンを持ち歩いているときにバックごと落としてしまい、液晶画面に筋が出るようになってしまったこともありました。

いずれも、海外旅行保険の「携行品損害」の対象になると認められて修理費用が補償されました。

スーツケースの破損

航空会社に預けたスーツケースを受け取ってみたら、キャスターが片方なかった、底が割れていた、引手が出てこない、鍵が壊されている、などなど。スーツケースは、本当に頻繁に修理が必要になります。私の場合、海外旅行保険で修理した、次の旅行の行きの便でまた同じ個所のキャスターがなくなっていた・・・なんてことまであります。

これらは、完全に、スーツケースを預けたあとに乱暴に扱われたことが原因なのですが、一昔前とは異なり、スーツケース外側の破損を航空会社が補償してくれることはほとんどありません。(航空券の座席クラス、フリークエントフライヤープログラムの上級会員、または一部の航空会社ではまだ補償してくれるところもあります。)そうなると、海外旅行保険の出番です。

海外旅行保険に保険金請求する際には、航空会社から発行された破損証明書があったほうが、手続きがスムーズです。(なくても保険金請求自体はできると思いますが、私は毎回証明書を添付しています。)この証明書は、破損が発覚した空港でしか作成してもらえないものです。普段から、バゲージクレームでスーツケースを受け取ったら、まずは破損がないか念入りに確認するクセをつけておきましょう。


海外旅行への「携行品」だとしても、補償の対象外になるケース

海外旅行中に自然に故障したものは補償の対象外

旅行に持参したものが故障したり破損したりすると、なんでも旅行保険で直してもらえるものかといえば、そうではありません。

例えば、海外旅行中に、衝撃など壊れそうな原因が全くなかったにもかかわらずカメラが動かなくなったからと、帰国後メーカーに修理費用見積もりのための調査をしてもらったことがあります。しかしこのときは、「(寿命などの理由で」自然に壊れた」との調査結果が出され、海外旅行保険の補償は受けられませんでした。

使用に支障をきたさないものは、補償の対象外

この制限の説明が増えていることに最近気づきました。保険の補償内容は時代とともに変わるものです。

例えば、スーツケースにつけられた大きな傷を消してほしい、角が凹んだから直してほしい、といったものは補償の対象外になるかもしれないということです。今後要注意だと思います。


保険会社へ保険金申請するときの注意点

必要書類をそろえる

先にも書きましたが、電子機器の故障の場合も、スーツケースの破損の場合も、修理費用の見積書か修理不能証明書が必要です。
「時価額」を計算するために、購入時のレシートなどもしあれば添付しましょう。レシートがない場合は記憶に頼って申請書に手書きするだけでもOKです。パソコンやスマートフォンなら、ネットで製品型名を検索すれば、いつごろ販売されていたものか分かりますので購入時期もだいたいわかると思います。

購入後何年も経っているものは、補償額も低くなる

携行品補償の保険金の支給額は、「修理費用または時価額のいずれか低い方」とされているのが一般的です。

「時価額」とは、購入時の金額から使用年数1年につき10%(品物によって異なります)の金額分価値が下がったとみなされて引かれる金額を加味したもので、例えば2万円のスーツケースを5年使ったあと、壊れたので修理費用を請求する、となったときの時価額は1万円。保険の補償金額が「30万円」だったとしても、この事故で補償される修理費用上限は1万円になります。

さらに、クレジットカード付帯の海外旅行保険の場合は、1回の事故につき3000円自己負担するきまりがありますので、実際に支給される金額は最高でも7000円です。


まとめ

海外旅行保険の中で最も利用機会が多い「携行品」の重要ポイントをご紹介しました。

保険会社に保険金請求するときは、購入時期がいつであったかも重要である点に注視して活用いただければ幸いです。

海外旅行保険代を無料にするコスパ最強カード

エポスカード

クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作るとよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。

海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際海外旅行保険を使うことはなく、なんだか海外旅行のたびに海外旅行保険代5,000円程度を損した気持ちにもなりますよね。

エポスカード年会費が永年無料であるにも関わらず、空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPASUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)などで1円以上カードを利用するだけで海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無料で付いているのでカードを作ってしまえば、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。

傷害死亡・後遺障害や賠償責任の補償金額が3,000万円と無料のクレジットカードでは最高レベル手厚い保証内容になっているので、エポスカードの海外旅行保険のみでより安心して海外旅行に行くことができます。

年会費無料で海外旅行保険がついているだけでなく、他にも下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。

  • 海外で一番普及しているVISAブランド
  • 即日発行可能(ネット申し込み→店舗受け取り)
  • 今なら2000円分のポイントが貰える
  • デザインがスタイリッシュ
  • 継続利用でゴールドカードの年会費が無料になる可能性あり

クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。

\今なら2000円分ポイントもらえる/