赤ちゃんと海外旅行へはいつから行ける?そんな疑問や不安を解消

待望の赤ちゃんが産まれ、赤ちゃんとの海外旅行に期待を寄せていることでしょう。しかし、実際に赤ちゃんはいつから飛行機に乗れるのかご存知ですか?

飛行機に乗れてたとしても、たくさんの乗客がいる狭い空間で赤ちゃんは安心して過ごせるのか心配ですよね。

今回は、赤ちゃんとも一緒に海外旅行に行きたい方の疑問や不安を払拭したいと思います。

 

赤ちゃんはいつから飛行機に乗れる?実は意外にも早い!

赤ちゃんが飛行機に乗る!これは赤ちゃんにとってもご夫婦にとっても一大イベントできっと誰もが初心者で不安は隠せません。

そもそも赤ちゃんって飛行機に乗れるのか…それ自体も疑問ですよね。実は赤ちゃんは飛行機に乗ることが出来ます。しかも日系の航空会社で言えば、生後8日目からと産まれてすぐに一緒に海外旅行へ行けるんです。

ただ、赤ちゃんにもパスポートは必要なので実際には生後8日目に乗れることは事実上不可能ではあります。

それではまずは日系の航空会社をみてみましょう。

 

ANAの場合

赤ちゃんを飛行機に乗せる場合、あらかじめ事前予約は必要ですが機内サービスも充実しているので紙おむつなど急に足りなくなった場合も安心なANA。

ANAの運賃と機内サービスはこちらになります。

運賃

赤ちゃんの年齢座席運賃
生後8日~2歳未満不要幼児運賃
必要小児運賃ただしベルト着用サイン点灯中は同伴者の膝の上。またはチャイルドシート

 

座席は取らず、膝の上に座らせる状態であれば幼児運賃で可能となっています。

続いてANAの機内サービスはこちらになります。

機内サービス
粉ミルクの用意
紙おむつの用意
おもちゃ
ミルク作りのお手伝い
ベビーミール要予約
ベビーベッド要予約(48時間前まで)
ベビーカー貸出
※チャイルドシート貸出不可、持込可能

 

粉ミルクや紙おむつが急になくなった時など、嬉しいサービスが付いています。

 

JALの場合

JALも同様に機内サービスは充実していますが、予約が必要な物が多いため早めにするのが賢明です。航空券予約と同時にしておきましょう。

JALの運賃と機内サービスはこちらになります。

運賃

赤ちゃんの年齢座席運賃
生後8日~2歳未満不要幼児運賃
必要小児運賃

 

JALも同様に座席がいらないタイプは膝の上に抱く形となります。

続いてJALの機内サービスはこちらになります。

機内サービス
ミルク作りのお手伝い
おむつ替専用テーブル
赤ちゃん専用毛布の貸出
おもちゃ
チャイルドシート貸出要予約(96時間前まで)
ベビーカー貸出
ベビーミール要予約
ベビーベッド要予約
紙おむつ要予約

 

おむつ替専用テーブルがあるのは嬉しいですね。

また欧米系航空会社は、生後8日未満でも搭乗できる航空会社もあります。ご自身が乗られる航空会社を今一度確認しておくといいでしょう。さらに、欧米系のベビーミールやチャイルドミールは揚げ物が多くなりがち。

日系の航空会社以外は、あらかじめ離乳食やベビーミールなどを持参した方が良さそうです。


赤ちゃんと海外旅行に行く時は、こんなことに注意しよう

赤ちゃんにとっては慣れない海外旅行。ちょっとした環境の変化にも敏感になり体調を崩してしまいがちです。

なるべく日本と同じような環境で海外旅行を楽しんで貰いたいですよね。

次は、海外旅行に行く際に注意しておいて貰いたいことです。これを気を付けるだけで赤ちゃんのストレスはぐっと減ります。

 

飛行機の座席はなるべく後方がベスト

海外旅行は飛行機の座席選びから始まっています。

まず、赤ちゃんと一緒に乗車される方は非常口席は予約不可となっています。足元が広い非常口席は人気ですが、ここが取れないとなるとどの席がいいのか…。

赤ちゃんがおられる方はなるべく後方の席を確保するようにしてください。着陸時、一番遅く出ないといけないというデメリットはあるものの、赤ちゃんにとっては最適な環境。

まずお手洗いが近いということ。そして後方はCAが休憩したりキャビネットを保管している広い空間があるため、赤ちゃんをあやす時にも最適な場所なんです。

おとなしくずっと寝ていてくれればいいですが、そうはいかないのが赤ちゃんです。

CAとも近い距離にあるので、何かとお手伝いしてくれ助かる場所です。

 

デリケートな赤ちゃんは環境の変化に敏感!海外旅行保険への加入は忘れずに

赤ちゃんと海外旅行に行く時に絶対に忘れてはいけないのが海外旅行保険への加入。もちろん赤ちゃんも加入出来ます。

赤ちゃんは私たちが思っている以上に環境の変化に弱いです。また想像していないようなことで病気になったりもします。

海外で医療にかかると、膨大な金額を請求され通常であれば払えません。そんな時に海外旅行保険に加入しておくと、ほとんどが保険で医療費の請求が出来るため家計も安心。

こちらは必ず加入しておくようにしてください。

海外旅行保険代を無料にするコスパ最強カード

エポスカード

クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作るとよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。

海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際海外旅行保険を使うことはなく、なんだか海外旅行のたびに海外旅行保険代5,000円程度を損した気持ちにもなりますよね。

エポスカード年会費が永年無料であるにも関わらず、空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPASUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)などで1円以上カードを利用するだけで海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無料で付いているのでカードを作ってしまえば、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。

傷害死亡・後遺障害や賠償責任の補償金額が3,000万円と無料のクレジットカードでは最高レベル手厚い保証内容になっているので、エポスカードの海外旅行保険のみでより安心して海外旅行に行くことができます。

年会費無料で海外旅行保険がついているだけでなく、他にも下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。

  • 海外で一番普及しているVISAブランド
  • 即日発行可能(ネット申し込み→店舗受け取り)
  • 今なら2000円分のポイントが貰える
  • デザインがスタイリッシュ
  • 継続利用でゴールドカードの年会費が無料になる可能性あり

クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。

\今なら2000円分ポイントもらえる/

赤ちゃんがいる方が日本から持っていくべき持ち物

日本にいればどこにいても揃う赤ちゃんグッズですが、海外旅行に行くとそういう訳にはいきません。

もちろん類似品はありますが、赤ちゃんはデリケート。使い慣れた物や普段赤ちゃんが気に入っている物は持っていくようにしましょう。

また「持ってくれば良かった」と後悔のないよう、事前に準備は必要です。

 

持ち物理由
粉ミルク飲みなれた物が一番
ベビーミール・離乳食アレルギーも考えられるので日本から
紙おむつ日本製が一番
お尻拭きシート日本製が一番
赤ちゃん用保湿クリーム機内の乾燥対策にも
水筒(保温性)粉ミルクを作るのに便利
母子健康手帳のコピー万が一の時に備えて
常備薬普段飲んでいる物があれば必須
食事用エプロン着替えを汚さないために
ブランケット機内や冷房が効いた場所に最適
カラトリー1セット使い慣れたものにしないとストレスが溜まる

 

口にするもの、直接肌に付けるものはやはり日本製が一番いいです。また海外の物を使って体に合わないことも考えられます。多少荷物にはなりますが、備えていて損はありません。

逆に着替えなどは少しにして現地調達するのも手です。


赤ちゃんとの海外旅行に最適の場所は?

大人だけの海外旅行であれば好きな所に行けますが、赤ちゃんと同伴となるとそうはいきません。やはりフライト時間や気候も考えて旅先を選ぶ必要があります。

赤ちゃんとおすすめの都市
グアム(アメリカ)
ホノルル(アメリカ)
シンガポール(シンガポール)
セブ島(フィリピン)
ダナン(ベトナム)

 

赤ちゃんとの海外旅行は、1番にフライト時間を気にする必要があります。ホノルル・シンガポールはフライト時間は7時間~と赤ちゃんにとってはギリギリのライン。機内でのストレスを最小限に抑えるようにしましょう。

またオーストラリアも赤ちゃんとの旅行が人気ですが、日本とは気候が逆になるのが盲点。この気候の変化に赤ちゃんの体がついて行くか心配どころです。


まとめ

赤ちゃんと海外旅行を計画中の方は、これを読んで不安が解消されましたでしょうか?

赤ちゃんにとってもご両親にとっても大切な思い出です。安心して海外旅行を楽しんでいただくためにも、なるべく赤ちゃんにとってベストな状態を保ってください。

飛行機がこんなにも早く乗れるのが分かれば、いつでも海外旅行を楽しめますね。

どうかステキな思い出を作ってください。