海外旅行に行く前には荷物の準備が必要になってきます。海外旅行慣れをしていたら何を持っていかないといけないか、何を持って行くと便利か、などがわかっていると思います。
ですが、まだ海外旅行慣れをしていない人の場合、何が必要かがわからないと思います。
なので、海外旅行の荷物にはどんなものが必要になってくるかを紹介します!
目次
海外旅行に絶対に必要な荷物は?
海外旅行には国内旅行に行くのとは違う荷物が必要になってきます。特に海外旅行の場合には忘れたらいけない物もあります。
絶対に忘れてはいけない物
海外旅行に行く時に忘れてはいけない物があります。まず、第一に忘れてはいけないものがパスポートです。
パスポートは日本を出国するのに必ず必要になってきます。パスポートを間違って忘れてしまうと飛行機にチェックインすらできずに、当日飛行機に乗ることができません。
「海外に行くのにパスポートを忘れるわけがない」と思う人も多いと思います。ですが、実際にパスポートを忘れてしまう人は多いです。特にギリギリまで準備をしていない人が忘れることが多いです。
なので、パスポートだけは間違いなく忘れないように準備しておきましょう。
パスポートと同じくらい大事なのが、飛行機のチケットです。海外旅行に行く際に飛行機を予約しますが、飛行機を予約した時の予約番号やチケットを印刷して持って行く必要があります。
予約を確認できない場合などには、飛行機に乗れない場合もあります。パスポートがあっても予約を確認できないと飛行機に乗ることができないので、飛行機のチケットも忘れてはいけないものの一つです。
そして最後に絶対に忘れてはならないものはビザです。ビザに関しては国によっては必要の無い国もありますが、ビザを取得しないといけないと入れない国もあります。
例えばアメリカなどは人気の国ですが、事前にESTAというビザを取得しないと入国することができません。
海外旅行が決まったら、渡航先の国にビザが必要かを調べておく必要があります。ビザが必要な場合は、できるだけ早く申請をして絶対に事前に準備をしておいて下さい。
- パスポート
- 飛行機のチケット
- ビザ(国によって)
この3つは絶対に忘れてはいけないものです。
海外旅行に必要なもの
海外旅行に行く時に必要なものも様々あります。
まず忘れてしまうと大変なものは現金です。現金は日本円と旅行先の国の通貨を持っておくことが大事です。特に旅行先の国の通貨を準備しておくのはとても大事です。現地に着いた時にそこからの移動で現地のお金が必要になることがほとんどです。
なので、旅行に行く前に準備しておき持って行くといいです。また、現地でお金がなくなった時のために日本円を持って行くといいです。もし、現地でお金がなくなった時に日本円を持っていないと、海外で一文無しの生活になってしまいます。なので、日本円も準備しておく必要があります。
現金と同じくらいクレジットカードも大事になってきます。クレジットカードは世界中どこでも利用することができます。クレジットカードを持っていると現地での支払いに使えるだけではなく、ホテルの予約などにも使うことができます。クレジットカードが無いと、海外で大きな買い物をしたりする時に現金を準備しないといけなく大変になってしまうので、クレジットカードは大切です。
お金以外のもので忘れないようにしないといけないのが、プラグ変換アダプターです。北米などは日本のプラグをそのまま使うことができますが、アジアの国々やヨーロッパは変換アダプターがなければ、使うことができません。充電器くらいなら現地で買うこともできますが、無駄な出費になってしまうので、事前に日本から変換アダプターを持って行く必要があります。
また、海外旅行保険に加入しておくことも必要です。
海外旅行中には現地で何があるかわかりません。国によっては治安が悪かったり、衛生環境が悪かったりします。そんな中で旅行をして万が一体調を崩してしまったり、怪我をしてしまった時に海外旅行保険に加入しておくと、無料で診断を受けることができるので海外旅行保険への加入は必須です。
何事もなくても、加入しておくだけで安心です。
- 現金(日本円・現地通貨)
- クレジットカード
- プラグ変換アダプター
- 海外旅行保険
JCB カード SやJCB CARD Wも海外旅行傷害保険が付帯した年会費無料カードで、空港に向かうための鉄道代金やタクシー代、バス代、航空券代、ツアー代金などでカードを利用するだけで最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険が無料で付きます。 また、JCB カード Sなら年会費永年無料カードなのにAmazonやセブン-イレブンでは常時1.5%還元となっており、さらに、39歳以下の人限定で発行できるJCB CARD Wなら基本の還元率1%で、Amazonやセブン-イレブンでは常時2%還元なので普段使いも意識される方はJCB カード S/JCB CARD Wがとてもおすすめです。 最短5分で発行することができるので海外旅行出発まで時間のない方にもおすすめです。JCB カード S/JCB CARD W
海外旅行の荷物で注意して準備しておかないといけないもの
海外旅行に行く時には、注意して準備しないといけないものもいくつかあります。
衣類
まず最初に挙げられるのは現地で着る衣類です。海外は日本と気候が全然違います。渡航先の国に合わせた服装を準備しておく必要があります。
現地の天気や平均気温などを調べずに行ってしまうと、現地で新たに服を買い揃えないといけなくなります。なので、事前に調べておき、現地にあった服装を準備しましょう。
電化製品
海外旅行に行く時に、電化製品を持って行こうとする人がいると思います。PCやスマホなどであれば問題なく使うことができますが、注意しないといけないのがドライヤーやヘアアイロンなどです。
特に女性の場合、自分が普段使っているものを使いたいと思う人も多いと思います。ですが、電化製品の中には電圧が違うと使えないものがあります。特に熱を発生させる電化製品の場合は、海外で使えないものが多いです。なので、海外に持って行こうと思うのであれば、事前に対応している電圧をチェックしないといけません。
対応してい無い場合は、無駄な荷物を持って行く必要がなくなるので必ず確認して下さい。もし、対応していない物をどうしても使いたい場合は変圧器を持っていきましょう。
海外旅行に持って行くと便利な荷物は
今までは必要な物などを紹介してきましたが、絶対必要では無いけど、あると便利なものがあります。
延長コード
延長コードは持っていると、かなり便利です。日本のホテルの場合、枕元にコンセントがあるのが当たり前のようになっていますが、海外のホテルの場合、枕元にコンセントがなかったり、コンセントの数が足りなかったりすることがあります。
そんな時に延長コードを持っていると、コンセントの数を増やすこともできますし、自分の好きな場所にコンセントを配置することができます。
折り畳み傘・レインコート
海外に行っていたら、いつどこで天候が崩れるかわかりません。そんな時に持って行っておくと良いのが折り畳み傘やレインコートです。
東南アジアなどの地域の場合、急なスコールなどがあります。そんな時に現地で傘を買うのも良いのですが、やはり海外のクオリティーなので、すぐに壊れてしまったり、すごく高い場合があります。そんな時に日本から折り畳み傘やレインコートを持って行っておくと、いざと言う時に役立ちます。
使い捨てスリッパ
飛行機での長時間移動や、現地のホテルにいる時に使い捨てスリッパがあると便利です。特に海外のホテルでは、スリッパが準備されていない場合があります。ずっと靴を履いていると、どうしても疲れてしまうと思います。
そんな時に使い捨てスリッパがあると、足をリラックスさせることもできるので、現地で捨ててもいいような安い使い捨てスリッパを持って行くと便利です。
まとめ
海外旅行に行く時の荷物は、何を持っていけばいいかわからずに悩んでしまうこともあると思います。
ですが、そんなに難しいものではありません。絶対に必要な物さえ忘れなければ、あとは自分が必要だと思うものを持っていきましょう!そして、海外旅行を楽しみましょう!
エポスカード
クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作るとよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。
海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際海外旅行保険を使うことはなく、なんだか海外旅行のたびに海外旅行保険代5,000円程度を損した気持ちにもなりますよね。
エポスカードは年会費が永年無料であるにも関わらず、空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPASUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)などで1円以上カードを利用するだけで海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無料で付いているのでカードを作ってしまえば、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。
傷害死亡・後遺障害や賠償責任の補償金額が3,000万円と無料のクレジットカードでは最高レベル手厚い保証内容になっているので、エポスカードの海外旅行保険のみでより安心して海外旅行に行くことができます。
年会費無料で海外旅行保険がついているだけでなく、他にも下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。
クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。