サインに注意!海外でクレジットカードを使う際に気をつけるポイント

海外旅行に出かける際は、クレジットカードは便利です。支払い以外にも色々使えて重宝するのですが、ちょっとした文化の違いのせいで、トラブルになってしまうことも。

こちらでは、海外在住歴20年の筆者が、日本との文化の違いを踏まえて、海外でクレジットカードを使う際に、トラブルにならない術をご紹介します。

サインをしてないと海外ではクレジットカードを使えません!

とても便利なクレジットカードですが、新しいカードを使うときは、ちょっとした注意が必要です。それは、使う前にかならずサインをすることです。

もしも、盗難に遭って盗んだ人物が不正に利用した際に、カードに署名がされていなかった場合、不正利用の額はたとえ不正に利用した人物が使ったものであっても、所有者の責任となる可能性もあります

また、日本では、うっかりサインをしていないクレジットカードを使おうとする場面があっても、「こちらに記名をお願いします」とやんわりと注意されるだけで済みますが、海外ではそのままということはまずありません。

「すぐにここでサインをしてください」「身分証明書を見せてください」とその場でサインをすることを促されるばかりではなく、そのサインが本物と証明できるパスポートなどの公的な身分証明書の提示を求められることが普通です

もしも持ち合わせていない場合は、カードの利用を断られても文句は言えません。カードを利用する前には、必ず裏にきちんとサインをしたかどうか確認してからにしましょう。

 

クレジットカードを使えるのはサインした本人だけ

本来クレジットカードを使えるのは名義人、つまり裏にサインをした本人のみです。ところが日本では、夫名義のカードを妻が使っても、なんの問題もありません。夫婦間なので当たり前、夫婦は他人ではないという判断なので、利用先のお店で咎められることはまずありません。

しかし、海外ではたとえ夫婦間であろうとも、他人名義のクレジットカードを使うということはタブーです。そのため、夫婦でクレジットカードを共有されている場合は、海外旅行では名義人のみが使えるということを覚えておいてください。

一緒に旅行される場合は問題ないかもしれませんが、それぞれがカードが利用する予定であったり、現地で別行動をされる場合は、出発前に、ご自身の名義のクレジットカードを作るようにしたいものです。

また、もしも身分証明書の提示を求められてもすぐに出せるよう、カードを使う予定のあるときはパスポートを携帯することを忘れないようにしましょう

このように、普段日本でクレジットカードを利用されている方でも、海外では事情が少し違います。海外では各個人のクレジットカードが必要なため、くれぐれも現地でトラブルとならないよう、渡航前にご自身名義のカードを準備しておくようにしましょう。

海外ではクレジットカードのサインに注意!

前項で述べたように、身分証明書の提出を求められ、その際のサインとクレジットカードのサインが違う場合も問題になります。海外では、サインは書類ごとに代わるものではなく、同じものであることが普通だからです。

日本でも、例えば印鑑登録しているハンコと違う印鑑を持って行っても認めてもらえない、という状況だと思ってもらえばわかりやすいでしょう。

そのため、パスポートのサインと、クレジットカードのサインは、同じものに統一しておいたほうがトラブルにならずにすみます。また、名前をサインにする際も、筆記体とブロック体などと異なる字体にすることは避けましょう。また、誰でも真似しやすいサインは、悪意のある人に真似される可能性もあるので、できるだけ、特徴のあるものにしておくと安心です。

漢字でもローマ字でも構いませんし、姓名の両方、姓だけ、名だけ、ニックネームやイニシャルでも構いません。自分が書きやすく、いつ書いても同じように書けるものであり「自分」を証明する文字であれば決まりはないのです。

海外でクレジットカードの支払いのサインはかならず内容をチェックしてから!

日本でも稀にあるかもしれませんが、同じ商品の二重請求や、割引がされていないというトラブルは、日本より海外でのほうが頻繁に起きます。そのため、サインをする際は、必ず請求内容に目を通して、間違いがない場合にのみ署名するようにしましょう。

一旦サインしてまってからの変更は、場合によっては応じてもらえない可能性があります。

日本では、「捺印する」という特別な行為により、よりチェックする体制が整うのですが、サインはつい「なんとなく」してしまう可能性があるので、くれぐれも気を付けるようにしたいものです。

焦らずに、納得がいくまで確認してから署名をするようにしましょう

まとめ

日本は「家」という独自の文化があるため、クレジットカードの利用者についても曖昧な部分がありますが、海外では通用しません。ご利用の際はクレジットカードにしっかりとご自身の署名をして、金額を確認したうえでサインをするように心がけましょう。

海外旅行保険代を無料にするコスパ最強カード

エポスカード

クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作るとよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行しているエポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。

海外旅行に行く際は、海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際海外旅行保険を使うことはなく、なんだか海外旅行のたびに海外旅行保険代5,000円程度を損した気持ちにもなりますよね。

エポスカード年会費が永年無料であるにも関わらず、空港に向かうための鉄道代金(SuicaやPASUMOなどへのチャージ、定期券利用も含む)などで1円以上カードを利用するだけで海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無料で付いているのでカードを作ってしまえば、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。

傷害死亡・後遺障害や賠償責任の補償金額が3,000万円と無料のクレジットカードでは最高レベル手厚い保証内容になっているので、エポスカードの海外旅行保険のみでより安心して海外旅行に行くことができます。

年会費無料で海外旅行保険がついているだけでなく、他にも下記のメリットもあるので、エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。

  • 海外で一番普及しているVISAブランド
  • 即日発行可能(ネット申し込み→店舗受け取り)
  • 今なら2000円分のポイントが貰える
  • デザインがスタイリッシュ
  • 継続利用でゴールドカードの年会費が無料になる可能性あり

クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカードをサクッと5分で作りましょう。

\今なら2000円分ポイントもらえる/

海外旅行傷害保険代を無料にするコスパ最強カード②

JCB カード S/JCB CARD W

JCB カード SやJCB CARD Wも海外旅行傷害保険が付帯した年会費無料カードで、空港に向かうための鉄道代金やタクシー代、バス代、航空券代、ツアー代金などでカードを利用するだけで最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険が無料で付きます。

また、JCB カード Sなら年会費永年無料カードなのにAmazonやセブン-イレブンでは常時1.5%還元となっており、さらに、39歳以下の人限定で発行できるJCB CARD Wなら基本の還元率1%で、Amazonやセブン-イレブンでは常時2%還元なので普段使いも意識される方はJCB カード S/JCB CARD Wがとてもおすすめです。

最短5分で発行することができるので海外旅行出発まで時間のない方にもおすすめです。

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険が付帯(利用付帯)
  • 最短5分で発行可能 ※9:00AM~8:00PMでお申し込みの場合
  • Amazon/セブン-イレブンで常時1.5〜2%還元
\新規入会&条件達成で最大22,000円キャッシュバック/

\新規入会&条件達成で最大19,000円キャッシュバック/