海外旅行に出かける際、入っていったほうがよいとされる海外旅行保険。「色々種類があるようだけど、何が違うかわからない」「どこで加入しても条件は同じなの?」など、色々と気になるのではないでしょうか?
空港では、保険のカウンターや自販機で簡単に当日加入できるので、これまで敢えて調べたことはなかったかもしれません。
今回は、空港と空港外での海外旅行保険の加入の可否、加入の際の保険料を安く抑えるテクニックと合わせて、ご紹介します。
目次
海外旅行保険は空港で加入できる?気になる値段は?
海外旅行保険に加入するか悩んでいる方は、空港の保険専用カウンターや自販機があるのをご存知でしょうか。うっかり加入を忘れてしまったり、ギリギリまで悩んで、やっぱり入ろう!と思いたったときに、すぐに加入できるのが、空港カウンターや自販機で手続きできる海外旅行保険の最大のメリットです。
簡単な手続きですぐに保険証券の発行をしてもらえるので、手軽なところもありがたいポイントです。
価格については、同じ保険会社が販売しているもので、同じ補償内容ならば、加入場所にかかわらず基本的に同じ保険料になります。
空港で申し込む場合、基本的には、死亡・後遺障害保障、医療保障、携行品保障、賠償責任保障などがパックになったもので、補償金額により保険金額も変わります。
空港で海外旅行保険に加入する際の注意点
通常、空港の保険カウンターや自販機で加入が可能な海外旅行保険は、一般的なタイプのものが多く、基本的にはセットプランを購入する形になります。渡航中に危険なスポーツなどをするなどの場合に補償を追加したり、必要ないものを外すなどのカスタマイズには対応していない場合があるので注意が必要です。セットプランではない保険に加入することがわかっている場合は、事前に申し込んでおいたほうが安心です。
また、事前に加入した海外旅行保険では、当日自宅を出た時からが保険期間がスタートしますが、空港で加入する場合は、加入した時点からのスタートとなるので、注意が必要です。
空港以外でも海外旅行保険に入れる?値段は同じ?
結論から言うと、空港以外でも海外旅行保険に加入することができます。
こちらでは、直接保険会社にご自身で申し込むケースと、クレジットカードに付帯されているものの2点についてご紹介します。
直接保険会社に申し込む際の注意点
事前に各保険会社に直接申し込めば、なんの問題もなくご希望の海外旅行保険に加入することができます。注意点は、旅行前に申し込む必要があるということです。日程から逆算して、余裕を持って手続きをするようにしましょう。
慌ただしい旅行当日ではなく、時間があるときにゆっくり比較検討できることがメリットです。また、空港のようにパックで申し込むことも可能ですし、ご自分の旅行の目的に合わせて保証内容を増やしたり減らしたりできることも、事前予約ならではです。
気になる保険料ですが、同じ保険会社の販売する同じ補償内容の海外旅行保険であれば、販売場所にかかわらず保険料は同じです。ただ、似たような内容でも、保険会社によっては保証内容や金額などが違うために、保険料も変わってくることがありますので、ご自分に最適な内容と金額を選ぶようにしましょう。いらない保証をはずせば、その分保険料を安く抑えることもできます。
クレジットカードに付帯されている保険を利用する
なるべく負担を軽くしたいという方は、クレジットカードに付帯されている海外旅行保険でカバーすることを検討してみてもよいでしょう。付帯ですから、カードの年会費の有無にかかわらず、海外旅行保険に加入する費用はかかりません。
注意点は、ご自身が必要な補償が全てついているかどうか、という点です。また、「日本語のサポートはあるか」「医療費の立て替えをしてくれるか」「提携病院があるか」などの「もしもの時」のサポート体制についても、確認しておく必要があります。
また、カードによっては、入会後〇日以降のみ保険が適用できたり、該当のクレジットカードを利用して旅行代金を支払うことが条件となっていたりするので、クレジットカード付帯の海外旅行保険を利用する際は、すべての条件を満たしているかどうかを確認してから、利用するかどうかを決めるようにしましょう。
基本的な補償で構わないという方には、クレジット付帯の物で十分なこともありますし、複数のクレジットカードに付帯されている保険の内容が違えば、それぞれで補い合うことが可能な場合もあります。
このように、空港以外でも海外旅行保険に加入することが可能ですが、それぞれにメリットデメリットがあります。加入前に、ご自身の求める補償内容かどうか、サポート体制はどうか、など、あらかじめ確認してから選択するようにすると安心です。
クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作ると得するのかわからないという人も多いのではないでしょうか。 そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行している 海外旅行に行く際は海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際お世話になることはないと思いながら海外旅行保険代として渋々5,000円程度払っていませんか? また、持っているカードに海外旅行保険について記載があったとしても、旅費をそのカードで決済した場合に限るといったややこしい条件がついていて、海外旅行保険が適応されているのか不安に思う場合もありますよね。 年会費無料のカードで海外旅行保険が自動付帯しているものはほぼなく、下記のメリットもあるので、 クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカード
エポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。
エポスカードは年会費が永年無料であるにも関わらず、海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無条件・無料で付帯しているのでカードを作ってしまえば、カードを使う使わないに関わらず、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。
エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。
エポスカードをサクッと5分で作りましょう。
まとめ
ご自身の旅行期間、内容などに合わせて、空港かそれ以外で加入したほうがいいのか、クレジット付帯の物で十分なのか、しっかり検討して旅行に備えてください。
楽しいご旅行となりますように。