クレジットカードに加入する際に気になる「ステータス」。ステータスがあるクレジットカードは何か違うのでしょうか?ステータスがあるクレジットカードを持つことは、メリットがあるのでしょうか?
こちらでは、気になるクレジットカードのステータスの色々についてご紹介します。
目次
クレジットカードの「ステータス」とは?

クレジットカードには、年会費が無料の物から数万~数十万円のものまで様々なグレードがあります。一番審査に通りやすいのが一般カードなのですが、クレジットカード機能としては何の問題もありません。一般クレジットカードのクレジットカードとしての機能以上に、様々な特典がついているものを「ステータスカード」と呼んでいます。
カードの色が違うだけではなく、受けられるサービスが違うので、そのサービスを受ける機会が多い場合は、たとえ年会費が非常に高額でもメリットがあるのです。逆に、付帯されているサービスを利用する予定がない場合は、高額な年会費は無駄になってしまいます。そのため、ステータスだけで選ぶのではなく、ご自分の必要な機能のついたものを選ぶとよいでしょう。
クレジットカードのステータスの種類
クレジットカードには格付けのランクがあり、年会費が無料であったりする一般カード、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードの順にランクが上がっていきます。
高
↑ ブラックカード
プラチナカード
ゴールドカード
↓ 一般カード
低
以前はゴールドカードだけがステータスカードだったのですが、近年様々なステータスカードができたため、もはやゴールドはステータスカードの中の最下位となってしまいました。審査も以前と比べてだいぶ緩くなってきています。とはいえ、一般カードと比べれば若干年収に縛りがあります。
また、ブラックカードなどは招待制なため、自分で加入したいからといっても加入はできません。カード会社からのインビテーションが来た、限られた人たちだけが加入できるクレジットカードなのです。
ゴールドカードとは?
「ステータスカードは欲しいけど、高額な年会費はちょっと・・・」という方におすすめなのが、ゴールドカードです。年会費の負担が低い割には、様々な特典が受けられるので、コスパはよいでしょう。
また前述したとおり、審査がかなり緩くなってきているため、年収300万円ぐらいでも加入できるようになってきています。ある一定以上の収入があることの証になるため、最低限のステータスはあります。以前ほどのステータスはないにしても、一般カードと比べれば受けられるサービスは桁違いなので、お得なクレジットカードと言えるでしょう。
プラチナカードとは?
プラチナカードは、ゴールドカードと比べると年会費は高めです。とはいえ、コンシェルジュサービスや提携店の割引なども使えるので、付帯サービスを考えると、お得だと言えます。ステータスカードとして価値が落ちてしまったゴールドカードと比べると、本当のステータスカードと呼べるでしょう。もちろんカード会社によってサービスは変わるので、事前にサービス内容の比較をするなどして、ご自分の目的に見合ったカードを選びましょう。
ブラックカードとは?
ブラックカードは年会費の一番安いものでも年間5万円ほどで、上は40万円ほどまでと言われています。自分で入りたいからといって加入できるものではなく、カード会社からのインビテーション(招待)があった人だけが持てる、まさにステータスカードなのです。もちろん、入会する資格があるというだけで、必要なければ申し込む必要はありません。
ステータスカードを持つ際は、ステータスにこだわるだけでなく、ご自身の使いたいサービスの対価に見合うステータスのカードを作ることが、大切だと言えるでしょう
クレジットカードの国際ブランドのステータスとは
クレジットカードのステータスは、上述のカードのグレード以外にも、国際ブランドでも決まってきます。クレジットカードの国際ブランドというのは様々ですが、2015年2月の「クレジットカードでもっともステータスを感じる国際ブランドは?」というアンケートでは3割強が「アメリカン・エキスプレス」であると回答しています。
1位 アメリカン・エキスプレス(35.7%)
2位 ダイナースクラブ(31.5%)
3位 VISA(14.6%)
4位 MasterCard(8.0%)
5位 JCB(7.0%)
参照:https://kakaku.com/card/article/status/
同じランクのカードでも、国際ブランドにより異なるランク程の格差があることから、やはりステータスを感じられる国際ブランドを持つことは、真のステータスとなるのです
まとめ
これまで、2種類のクレジットカードの「ステータス」について見てきましが、クレジットカードと言っても様々なステータスがあることがわかりました。やはりステータスがあるカードは、それに見合うサービスが充実しているということもご覧いただけと思います。クレジットカードを選ばれる際は、ご自身の返済能力と使用目的に合わせて判断するようにしましょう。
海外旅行用の最強カードとして呼び声が高いのはマルイが発行している 条件が良すぎて雑誌で流通系カードの中でおすすめ度1位になっているあたりからも人気の高さが伺えます。 まず コロナの影響もあり、なかなか旅行に行けないかと思いますが、日常使いでもかなりお得なカードなので、旅行を見据えて海外旅行保険がついたクレジットカードを前もって用意しておきましょう。エポスカード
エポスカードで私自身もそう思います。
エポスカードが旅行用最強カードと言われる理由は次の理由です。
エポスカードは年会費が無料なのに海外旅行保険が無料でついてくる(無条件自動付帯)上に作ったらマルイで使える2,000円分のポイントまでついてくる時点で旅行という観点では他のカードを大きく引き離してます。。
エポスカードの保険は三井住友海上火災保険が担当し、補償額もしっかりしてます。