ルミネはJR東日本の駅近くにあるビルで食事や買い物を楽しむことができる場所です。若い女性を中心に人気があり、ルミネで使うことができるルミネカードを作ると毎回合計金額から5%オフになります。さらに年に4回、すべての商品が10%オフになる機会もあるため多くの人に利用されています。
初年度は年会費無料ですが、2年目からは935円かかります。しかし定期的にルミネを利用すればしっかり元は取れるので安心です。
目次
ルミネで貯めたポイントはマイルに交換できる?
ルミネカードを利用することで貯まったポイントはJREポイントと呼ばれます。JR東日本が運営しているもので、駅ビルや鉄道を利用するとポイントが貯めることができます。ポイントは駅ビルでそのまま使用したり商品券に交換したり、といった使い道があります。
通常のクレジットカードはマイルに交換可能ですが、ルミネカードの場合はマイルに交換することができません。
あくまでも日常の買い物をお得にできることが目的であり商品券やマイルに交換することを目的として作られたものではないからです。
ルミネで貯めたポイントをマイルにしたいなら
ルミネの買い物で貯めたポイントをマイルに交換したい場合はJALカードSuicaを利用しましょう。JALカードSuicaを利用していないとJREポイントをマイルに交換することは不可能です。
JALカードSuicaで貯めたものは1500ポイントで500マイルに交換できます。JALカードショッピングマイル・プレミアム会員だと1500ポイントが1000マイルになるため、通常よりも大変お得です。ただし交換できるのは通常ポイントのみで期間限定のものをマイルにすることはできません。
マイルに移行されるのは申請をしてから2~3週間後なので、旅行で使い予定がある場合は早めに申請しておきましょう。
他にもルミネを利用してマイルを貯める方法があります。その方法とはルミネのネット通販を利用するときに、JALやANAのマイレージモールを経由することです。100円で1マイルが貯まるので経由した方がお得になります。
そもそもマイレージモールとは、モールを経由してネットショッピングを利用すると買い物した金額に応じてマイルが積算されるサービスのことをいいます。JALにもANAにもあるのであらかじめ登録しておきましょう。
紛らわしルミネマイルとは

ルミネには航空会社のマイルとはまったく別物の「ルミネマイル」というものが存在します。ルミネマイルとは、使用した金額によってランクがアップしていくシステムで、プレゼントを貰うことができます。貰えるプレゼントをご紹介します。
・ブロンズ:50000マイルでルミネチケット500円分
・シルバー:100000マイルで同チケット500円分
・ゴールド:200000マイルで同チケット1000円分
・プラチナ:500000マイルで年に数回のルミネプレミアムサービス応募チャンス
・VIP:700000マイルでプラチナと同サービス
・SVIP:1000000マイルでプラチナと同サービス
応募チャンスとは具体的にホテルランチやホテルスパなどの優待券を手に入れられる可能性のことを指します。他にもさまざまなイベント参加できるチャンスがあり、ルミネで買い物をするほど豪華な優待を受けられるといえます。
ルミネマイルの貯め方
ルミネマイルを貯めるためには、まず「ONE LUMINE」というアプリに登録しなくてはなりません。クレジットカードの登録も必須ですがルミネカード以外でも登録可能です。アプリとカードの登録を済ませると以下のようにポイントが貯まります。
・ルミネでカード利用:1円につき1ルミネマイル
・ルミネの店舗にチェックイン:10ルミネマイル
・ルミネのネット通販:1円につき1ルミネマイル
ネット通販でもポイントを貯めたい場合は同じクレジットカードを提携させる必要があります。ルミネ各店やネット通販を利用すればするほどマイルが貯まります。最寄り駅にルミネがあればいろいろな機会に利用可能なのでポイントが貯まりやすくなるでしょう。
ルミネマイルに有効期限はあるか
ルミネマイルには有効期限があります。年をまたぐとリセットされてしまうので、12月31日までがマイルの有効期限です。マイルは買い物をした翌日に付与されるため計画的に貯めている場合は気を付けましょう。
まとめ
ルミネカードで直接マイルを貯めることはできませんが、ルミネを利用する際にJALカードSuicaを利用したり、マイレージモールを経由したりすれば間接的にマイルを貯めることができます。
旅行によく出かける人は各カードやサービスをうまく利用してお得に飛行機に乗りましょう。ルミネマイルは航空会社のものとは別物なので要注意です。ただしルミネをよく使う人には良いサービスなので、マイルを気にしてみてはいかがでしょうか。
クレジットカードは海外旅行の必需品とはいっても、どのクレジットカードを作ると得するのかわからないという人も多いのではないでしょうか。 そんな方に胸を張っておすすめできるのが、百貨店マルイが発行している 海外旅行に行く際は海外旅行保険に加入する必要があることは理解しているけど、実際お世話になることはないと思いながら海外旅行保険代として渋々5,000円程度払っていませんか? また、持っているカードに海外旅行保険について記載があったとしても、旅費をそのカードで決済した場合に限るといったややこしい条件がついていて、海外旅行保険が適応されているのか不安に思う場合もありますよね。 年会費無料のカードで海外旅行保険が自動付帯しているものはほぼなく、下記のメリットもあるので、 クレジットカード選びや海外旅行保険選びのために時間を毎回使い続けるのをやめるために、年会費無料のエポスカード
エポスカードです。雑誌やトラベルブロガーに海外旅行用コスパ最強カードとして頻繁に取り上げられています。
エポスカードは年会費が永年無料であるにも関わらず、海外旅行保険(三井住友海上火災保険提携)が無条件・無料で付帯しているのでカードを作ってしまえば、カードを使う使わないに関わらず、これらの悩みを今後将来に渡って解決してくれます。
エポスカードは海外旅行に最適かつ国内でも使えるコスパ最強カードと言われています。
エポスカードをサクッと5分で作りましょう。